www.masako.space
  • Home
  • About
  • Jewelry
  • Healing
    • スピリチュアルヒーリング
    • キネシオロジーヒーリング
    • カードキネシオロジー
  • Blog
  • Contact

キネシケア16

11/23/2018

0 Comments

 
Picture

機内で起きたこと


日曜日は、
早朝の出発。

ナンシーに
乗り合いのSuper Shuttleを
予約してもらい、
Miyakoのロビーで待っていました。

到着したのは、
イエローキャブ。

出発時間や人数によって、
バンではなく、
提携のタクシーが来るようです。

バングラディシュ出身の
ドライバーとお話をしながら
空港に向かいます。

「Are you happy in the States?」
「Money is OK, but there is no life.」

夜明け前の空の下、
空港に到着しました。

「I hope everything goes well!」

運転手に別れを告げて、
搭乗手続きを行います。

スムーズに手続きを終え、
出発ゲートで待機します。

搭乗時間になっても、
なぜかすぐに搭乗しない私。

ファイナルコールがかかってから、
飛行機に乗り込みました。

自分の席を見ると、
座席にコーヒーがこぼれていたので、
クルーを呼んで
掃除してもらうようお願いしました。

彼女がペーパータオルを
取りに行っている間、
別のクルーがやってきて、
「早く座って。
あなたが座らないと出発できないの。」
と言いました。

私は汚れた座席を指差し、
「座席が濡れていたから
掃除してもらうの」
と言いました。

それを見て彼女は
「You made a mess already!?」
と言いました。

その言葉を聞いた私は
突然悲しくなって、
涙がしゃくりあげてきました。

我慢しても、
しゃくり涙は止まりません。


満席の機内で、
乗客全員が離陸準備で着席している中、
私は通路にポツンと立って
泣いていました。

私は彼女に向かって言いました。

「私は今とても悲しい。」

「どうして?」

「自分の座席に座ろうと思ったら、
座席が濡れていてビックリした。
私は何も悪いことをしていない。
あなたの言葉に傷つきました」

もう1人のクルーが掃除を終えたので、
私は席に座りました。

でも
まだしゃくり涙は止まりません。

私は通路側の席だったのですが、
通路の反対側に座っている男性が
ティッシュを差し出してくれました。

さっきのクルーも
ティッシュ箱を持ってきてくれて、
「ごめんなさい。
軽いジョークだったの。
あなたを傷つけるつもりは
全くなかったの。」
と謝ってくれました。

「ジョークだったのはわかっている。
あなたが悪いわけじゃない。
ただ私は、
このようなジョークに
慣れてないからビックリしたの。」

飛行機が動き出し、
離陸してしばらくしても
私のしゃくり涙は止まりませんでした。

先ほどの男性が、
「ティッシュが必要なら
いつでも言ってね」
と声をかけてくれます。

クルーのジョークは、
「何やってるの!?」と、
しかめっ面で大きな声で
私に怒鳴りつける
母の姿と重なったようでした。

「何も悪いことはしていないのに…」

悲しくてビックリして、
泣くのを我慢していた子供時代の私が、
大人の私の体の中で
​反応したのでしょう。

自分ですごいなと思ったのは、
泣いているときに、
ちゃんと彼女に
「悲しい」ことを伝えたこと。

本当は号泣したかったけど、
それはさすがに我慢しました。

そして、
さらなる暴言と怒鳴り声が
降ってくる過去とは違い、
クルーの謝罪と
隣の男性の
優しい心遣いをいただきました。

過去のパターンが終わり、
新しい認識が生まれたのです。

こんなに簡単に泣いてしまう自分にも
かなり驚きましたが、
素直に自分の感情を生きれることを
ありがたく思います。

確かに私は泣き虫で、
泣き虫な自分が嫌だった。

でも今は、
泣き虫の自分でいいやと思えます。

しばらくして泣き止んだ私は、
Lake Shrineで購入した
ヨガナンダさんの本を読み始めました。

隣に座っていた夫婦が
​トイレに行くので、
立ち上がって通路によけたとき、
ティッシュをくれた男性が、
私の持っている本を指差して
両手の親指を上げました。

「とても素晴らしい本だよ。
僕は彼の本をたくさん読んだんだ」
と言っていました。

彼の一言は、
Lake Shrineで起きた奇跡を
思い起こさせました。

私は祝福されている!


人生に、
確かな信頼が生まれました❤︎

・​・​・​・​・

もし私がいつものように
さっさと搭乗していたら、
熱いコーヒは、
私の上にこぼれていたのかも
しれないな。

天のはからいに、
感謝❤︎
​​
0 Comments

キネシケア15

11/22/2018

0 Comments

 
Picture

キネシケアを終えて


1週間のキネシケアも
あっという間に終わって、
あっという間に
カナダの自宅に戻りました。

1週間ぶりのカナダは
11月とは思えない
大雪と寒さに包まれています。

本間先生に出逢って、
キネシオロジーを学んで、
もうすぐ3年になります。

この1年間で、
キネシケアを4回受けたこともあり、
変化のスピードが
ますます早くなっています。

本間先生の治療を一言で表すと、
スマートで洗練されている。

なかなか気づけない私を
気長に待ってくれる先生の愛に
いつも守られている感じです。

私はそんな先生に、
ときどき牙を剥くのだけど。

今回のキネシケアは、
今までにも増して
ハードだった!

でも今、
とても解放されています。

今までは、
自分の弱さを必死に隠して、
強い自分を演じていた。

今は、
弱い自分を愛しく思えます。

自分の弱さを受け入れれば
受け入れるほど、
自分をどんどん好きになる。

今の私は、
​自由で満ち足りていて、
細胞全体が喜びのダンスを
舞っているかのよう!

キネシオロジーとの出逢いは、
パニック発作による
呼吸困難だったけど、
私の体に起きた苦しみは、
とても素敵な出逢いを
もたらしてくれました。

本間先生と出逢えたことに、
心から感謝しています❤︎
​
0 Comments

キネシケア14

11/22/2018

0 Comments

 
Picture

キネシケアでカフェキネシ 


今回のキネシケアは、
友人2人と参加しました。

2人とも、
キネシオロジーは初体験!

1人は日本から、
もう1人はアメリカから、
本間先生のキネシケアを受けるために
ロスにやってきました。

キネシを知らない2人が、
いきなりキネシケアってどうよ?

最初はそう思ったけど、
彼女たちの反応は、
私の想像を超えたものでした。

高校時代からの友人は、
1回目の治療が終わってすぐに、
私の部屋に直行して、
「あなたがなぜこんなに頻繁に
ロスに来るのかわかった。
私もキネシを学びたい!」
と言ってくれました。

アメリカ在住の友人は、
あっという間に
歩けるようになっていました。

本間先生の洗練された治療に
感動している友人たちを見て、
私もとっても嬉しかった!

彼女たちが
キネシに興味を持ってくれたので、
マスターコースやDEEPゼミを
紹介しましたが、
何かすぐにできることはないかな?

そう思ったとき、
ふとアイデアが。

そうだ!
カフェキネシ!

カフェキネシだったら、
キネシケアの間にできるかも!

本間先生とナンシーに相談して、
カフェキネシの講座を
開催していただくことになりました。

私も久しぶりのカフェキネシ 。
やっぱり楽しい〜!

友人たちは、
初めてとは思えないほど
上手に筋反射が取れていました。

友人2人は、
さらにピーチタッチも受講。

すっかりキネシオロジーと
アロマの魅力にハマったようです。

キネシのハードルを下げてくださった
星ユカリさんに感謝❤︎

0 Comments

キネシケア13

11/22/2018

0 Comments

 
Picture

キネシケア土曜日


キネシケアも、
この日で最後。

あっという間の1週間。

とってもハードだっけど、
終わってしまうのは
いつも寂しい。

テーマは決めずに、
治療に向かう。

最後のテーマは、
いつも本間先生と一緒に決めるの。

「魂のままに生きていくことの
障害となることは何?」

「うーん、別にないよ。
パートナーのダビちゃんは、
私が自分の道を行くことを
心から応援してくれているし、
子供たちもそう。
私はとっても自由なの。」

「そうか、自由なんだね。」
「はい、とっても自由です。」

「じゃあ誰があなたを縛っているの?」
「私です。笑」

本間先生は私の右腕を取り、
「私は私を縛っています」
と言います。

私の右腕は、
あっさりと下に下がりました。

キネシカードを順番に見ます。
調整ポイントは特になくて、
絵を見ているだけで
感覚が変化した感じ。

自分で自分を縛っていたら、
リスクが少ないように感じるんだよね。

言い訳とか、
逃げ場を残して起きたい
ズルイ私がいるの。

本当に自由になったら、
全責任が自分にかかってくるからね。

何よりも、
魂のまま生きることには
不安や恐れがつきまとう。

過去の延長なら
ある程度の未来は思い描けても、
魂のままに生きるなら、
未来は「未知」でしかありえない。

それでもやっぱり
魂のままに生きたいとは思う。

「私は私の道を生きていく!」

本間先生がそう言いながら、
私の右腕を押します。

頑張っているけれど、
力が入りません。

「これじゃあダメじゃないか!」
「キャ〜!」

同じテーマでも、
少し表現が変われば
あっさりとOFFになる私の右腕。

「行きたいけど、
本当にそっちに行っていいのか、
自分の中に迷いや葛藤があるの。」

「行ってみなきゃわからないよ。
間違ったら、やり直せばいい。」

「そうですよね。
一歩を踏み出すのみですよね。」

ONになった私の右腕をとって、
本間先生は
「前進する」と言う。

あれ?
またOFFになる!

「も〜!抵抗が強いんだから!」
「しょうがないでしょ!
未知は怖いんだよ!」

キネシカードを順番に見ます。

想いがどちらかに
引きずられる感じ。

7番のカードを見たとき、
その感覚が止まりました。

自分の軸に
揺るぎなく立っている感じ。

これだ!
この感覚!

それまでは、
魂のまま生きたいと願いつつも、
本当にこの道でいいのか、
迷いや葛藤がありました。

「もう後戻りはできない」と、
自分で自分にプレッシャーをかけたり。

でも結局は、
ありのままの自分であるだけ。

「わがまま」は、
自分も他人も傷つけるけど、
​「ありのまま」なら、
起こるべきことが自然に起こると思う。

川が海に流れるように、
私の魂もまた、
それにふさわしい場所へと
導かれるのだろう。

とにかく前進あるのみ。

魂のまま生きることを
宣言します❤︎
​
0 Comments

キネシケア12

11/22/2018

0 Comments

 
Picture

キネシケア金曜日:PM


金曜日の朝は、
治療をパスしたので、
午後は勇気を出して
治療に臨みました。

今回のテーマは、
私にとっては
レイプよりもキツイもの。

過去に起きたことではなく、
「今」に関わることなので、
それを直視するのは
勇気がいったのです。

テーマは明確なのに、
なかなか素直に
先生に伝えることができない。

かなり遠回りをしてやっと、
本題に触れることができました。

「あなたはどちらを望んでいるの?」
「こっち!」

「あなたの心は?」
「こっち!」

「あなたの魂は?」
「こっち!」

「じゃあ、魂の方を
選んだらいいんじゃないの?」

「え!そうしていいの?」

「だって魂がこっちなんでしょ?」
「そうだけど…」

わかっていたこと。
わかっていて、
覚悟を決めたつもりだったけど、
最後の最後で軸が揺らいでしまう。

でももう
自分から逃げるのはやめよう。

私の魂の願いを、
この人生で具現化したいもの。

そのために
生まれてきたのだから…

キネシケアで
このテーマを扱うことに
強い抵抗があったけど、
やって本当によかった!

押さえ込んでいたエネルギーが
解放されて、
私は自由になりました。

ハートが喜びに満ち溢れ、
細胞全体が笑っているみたい。

とてもとても幸せで、
満ち足りた感じです。

魂のままに生きるなら、
きっと自然に道は開ける。

だから今は、
自分が置かれた環境で、
精一杯生きよう。

​魂のままに❤︎

0 Comments

キネシケア11

11/22/2018

0 Comments

 
Picture

キネシケア金曜日:AM


キネシケアもあっという間に
半分が終わり、
調整​テーマの選択も
慎重になってきます。

金曜日の朝は、
クリニックに着いたものの、
治療を受ける気力がなかった。

頑張りたかったけど、
頑張れなかった。

今回は、
治療はパス!

ちょうど1年前に
レイプトラウマが浮上して、
そこから数ヶ月の葛藤を経て、
​自分がレイプ被害者であることを
受け入れました。

今年の3月からずっと、
このテーマに取り組んでいて、
9月からは
専門のセラピーも受けています。

正直、キツイ。

レイプトラウマ症候群と呼ばれる
数々の症状もかなり落ち着き、
大きな変化が起きているけれど、
このテーマに向き合うのは、
ときには激しい苦痛を伴うもの。

自分が引き裂かれるような感じや、
レイプされているような体感、
レイプ相手の喘ぎ声や息遣い…

日常生活のあらゆる場に、
レイプの記憶を呼び起こす
トリガーがあふれています。

レイプに向き合うとは、
今まで凍らせていた
すべての感情や感覚と
再びつながることでもあるのです。

もうかなりの変容は起きたけど、
やっぱり辛いの。

そういうわけで、
​今回は治療はパス。

たわいもないおしゃべりで、
私の気持ちも楽になりました。

治療を受けないことを
ゆるしてくれた先生に感謝❤︎

0 Comments

キネシケア10

11/22/2018

0 Comments

 
Picture

キネシケア木曜日


​キネシケア4日目は、
課外授業。

交通渋滞に巻き込まれて、
帰りが遅くなったにも関わらず、
いつものように
先生は治療を行ってくれました。

この日のテーマは、
「車のやつ」

「やつ」と書いたのは、
それが意味するのもが
私にとってモヤモヤと
ハッキリ見えないものだから。

車といえば、
私は車の運転に、
並ならぬ緊張があるのです。

1年前のキネシケアでも
「運転」をテーマに調整し、
自分でも調整を続けていますが、
現実で改善が見られないのです。

幼少の頃、
家の裏で何度か交通事故が起こり、
事故関係者たちが
我が家に電話を借りに来ていて、
事故は私にとって身近なことでした。

そのとき感じていた恐怖は、
確かに今もあるかもしれません。

でも本当にそれだけ?

今回思い当たったのは、
車で起きた幾度かのレイプ。

車を想像するだけで、
気持ちが悪くなってくる。

キネシカードを見るのだけど、
見るのが嫌でたまらない。

カードを見ると、
感情が揺さぶられるから。

カードはやめて、
14筋をとってもらいます。

1, 3, 4, 6, 8, 9, 11, 12, 13, 14がOFF。

オーバーエネルギーは、
取ることができませんでした。

アンダーのOFFの中から、
調整ポイントを探します。

13番のカードの絵を見ると、
私をあたたかく包んでくれるように
感じます。

ところが、
しばらくこのカードを見ていると、
急にカードの印象が変わって、
今度は恐怖が出てきます。

他のカードを見ても、
絵の印象が定着しないので、
調整することができません。

どうしよう?

ふと思いついて、
カバンの中を見ます。

ヨガナンダさんの写真で
調整できるかも?

写真を撮り出す前に、
ある物に手が触れました。

そうだ!
これでやろう!

​それは、
Lake Shrineで購入したばかりの、
ガネーシャの鐘。

なんとなく惹かれて、
筋反射で選んで購入したものでした。

キーンと甲高い音が
治療室に響きます。

その鐘の音を聴いた後、
本間先生が1番の
言葉のビタミンを読んでくれます。

過去の映像と、
Lake Shrineの風景と、
ヨガナンダさんの顔が、
オーバーラップしています。

ONになっていました。

ONにはなったものの、
認めたくない何かが
自分の中にあるのを感じていて、
かなりの疲れがあります。

治療レポートも、
書くのをやめようかと思ったほど。

でもやっぱりロスまで来たんだし、
疲れた体にムチを打って、
レポートを仕上げました。

とにかく疲れた!
​
0 Comments
<<Previous

    Archives

    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017

    Categories

    All
    Books
    Café & Restos
    Cards Kinesiology
    Client Comments
    Diary
    Dream
    Eating At Home
    Going Out
    Gray Hair
    Jewelry
    Kinesi Care : Apr 2019
    Kinesi Care : Feb. 2018
    Kinesi Care : Jul. 2018
    Kinesi Care : Nov. 2017
    Kinesi Care : Nov 2018
    Kinesiology
    Masako's Philosophy
    Masako's Space
    Rape And Kinesiology
    Retreat
    Spiritual
    SRF
    Welcome

    RSS Feed

HOME
ABOUT
JEWELRY
HEALING
BLOG
CONTACT

利用規約
©︎2019 www.masako.spcae
  • Home
  • About
  • Jewelry
  • Healing
    • スピリチュアルヒーリング
    • キネシオロジーヒーリング
    • カードキネシオロジー
  • Blog
  • Contact